『デモトレード』は意味がないのか?
今回は初心者のみなさんに、『デモトレード』に関する私の考え方について書き留めます。
FXで大切な運用資金を溶かしたくないなら『デモトレード』で基本をシッカリと必ず学ぶべきだと私は考えます。
『デモトレード』で練習するという事は意味のない事では決してありません。

『デモトレード』とは
『デモトレード』とは、FXで実際にリアルマネー(現金)を使用せず、実際のチャートを使い、『模擬通貨』でトレーディングができるアプリケーションシステムの事を言います。
『模擬通貨』なので資金を失うことなく(獲得も出来ません)『リアルチャート(実際の相場)』での取引が可能です。
基本を学ばず、勝てる手法も無いのに初心者がいきなり『リアルトレード(生トレード)』を行えば、大切な資金を瞬時に溶かす可能性もあります。
初心者が簡単にFXでは稼げないという現実を必ず肝に銘じておいて下さい。
この『デモトレード』でFXの基礎をシッカリと学び、トレーディングの経験等を積んでから『リアルトレード』へ移行しましょう。
『デモトレード』を使えば各種注文方法や、各インジケーターの使い方、各通貨ペアの動き等までもが学習できます。
また『デモトレード』を一定期間以上行なえば、少しは『相場観』も培えます。
『デモトレード』に関してやる意味がない、または役に立たない等、巷では賛否がありますが私はそう思いません。
『デモトレード』を行うメリットはあってもデメリットは一つも無いと言う事をココへ書き留めて置きます。

『デモトレード』の必要性
私がFXをやり始め当初は『デモトレード』が使える『FX取引業者』は殆ど存在しませんでした。
前述したように、『デモトレード』は全く意味がないと言う言葉も多く耳にしますが私はそういった考えではありません。
私がFXをやり始めた頃、もしこんな便利なツールがあったなら間違いなくデモ口座への登録を躊躇なく行ない『デモトレード』を行っていたでしょう。
トレードの中核たる勉強ができ、基本をマスター出来るにも関わらず、なぜ皆さんがお使いにならないのか不思議でなりません。
それも無料だと言うのに・・

『デモトレード』を必要としない人
初心者にありがちな、『リアルトレード』で直ぐにお金を稼ぎたい気持ちは分かります。
しかしFXはそう簡単に稼がせてはくれないのが現実です。
私は継続して勝てるまでに約5年という長い年月を要しました。
巷で聞く、『すぐ儲かる!』や『簡単に勝てる!』等の情報は全て偽りです。
『ビギナーズラック』で偶然勝てる人も中にはいらっしゃいますが、こういった方は『根拠』のない『ギャンブルトレード』を行っているので『再現性』はありません。
相場から退場するのも時間の問題でしょう。
もしあなたが『ギャンブルトレード』を行い『一攫千金』を狙っているなら『デモトレード』は必要ないでしょう。
しかし『継続して勝てるトレーダー』になりたいと真剣に考えているのであれば、『デモトレード』でシッカリと基礎を学んで下さい。
そして実践(リアルトレード)へと移行して下さい。

『デモトレード』で学習する重要な5項目
初心者の方に『デモトレード』では是非やって欲しい要点を5つマトメてみました。
- トレードに必要な『各種決済法』を習得する
- 様々な『通貨ペア』を見て、動き、癖等を観察する
- 『各種インジケーター』を扱えるようにする
- 全てを用いて『デモトレード』を行う
- 『デモトレード』後にトレード分析を行う
1.トレードに必要な『各種決済法』を習得する
FXで取引を行うには、様々な決済法を学ぶ必要性があります。
注文は『成り行き』でするのか、『IFD』で行うのか、『スプレット』の開きはどうなのか、また『指値』や『逆指値』の置き方など多岐に及びます。
初心者がいきなり『リアルトレード』を行いながら、各種『決済法』を平行して学ぶのは無理があると思って下さい。
大切な『時間』や『お金』をも無駄にします。
またリアルの『為替相場』は、あなたに合わせて動いてはくれません。
『為替相場』の動きに合わせ、こういった『各種決済法』をスピーディー且つ確実に執行できるまで、『デモトレード』を使い繰り返し練習しましょう。

2.様々な『通貨ペア』を見て、動き、癖等を観察する
契約される『FX取引業者』によっては、扱う『通貨ペア』の種類も様々です。
メジャー通貨、10ペアを扱う『FX取引業者』もいれば、マイナー通貨を入れ、150種以上の扱いがある『FX取引業者』も中には存在します。
初心者は先ず、『ドル/円』や『ユーロ/ドル』、又は『メジャー通貨』の『クロス円』や『ドルストレート』の通貨をチャート上に出し、動きを見ていきましょう。
初心者でも時間を掛けて相場を観察すると、どの通貨も個性的な動きや癖がある事に多少なりとも気付くハズです。
もちろんただ見ているだけでは意味がありません、『オセアニア時間』や『東京時間』、『ロンドン時間』、『NY時間』と各市場の時間帯に分け、その時々の動きや特徴もシッカリと観察し、トレードノート等に解った事などまとめて下さい。
一見、地味な作業ですが、後の『リアルトレード』では必ず役に立つ時が訪れます。
また、経済指標の公表時間もチェックも日々チェックし、公表後にチャートがどう動くか観察も行っていきましょう。

3.『各種インジケーター』を扱えるようにする
あなたが契約した『FX取引業者』が扱う『プラットフォーム』には、各種『インジケーター』が組み込まれています。
あなたにとって使い勝手の良い物、悪い物があるハズです。
これを分別するには、巷の情報(どのインジケーターが使える、使えない情報)は一切無視し、先ずはあなた自身の手でで一つ一つの『インジケーター』を使って検証を行い、その『インジケーター』の特性や使い勝手を習得する事が重要です。
巷で悪い情報が流れているモノに限って、意外と勝てる物があったりするものです。
ご自身で各種『インジケーター』を勉強し、手間がらずにジックリと『デモトレード』で検証しましょう。
中には勝てない無駄な『インジケーター』も含まれています。しかしこの検証作業自体は決して無駄にはなりません。こういった検証作業は幾つもの何かしらの気付きを貰えるものです。役に立つ時が必ず訪れます。

4.全てを用いて『デモトレード』を行う
各種インジケーターを含め、あなた自身が平行して勉強してきた『手法』や『理論』があればそれを用い、実際に『デモトレード』を行いましょう。
一つ一つを『デモトレード』で検証し、また様々な手法や理論を組み合わせる事で根拠が上積みされていきます。
もちろん一度や二度の検証では真面な勝率もでません。面倒がらずに幾度も繰り返し検証を行ってください。
こういった作業を幾度となく繰り返す事で、使える使えないが自然と分かってきます。

5.『デモトレード』後にトレード分析を行う
私が重要視するのが、この『トレード』後の分析です。
それも『負けたトレード』の原因を追及することが最も重要です。
なぜならFXで『継続して勝てるトレーダー』になるには必須だからです。
もちろん容易い事ではありません。
特に初心者なら最初はトレードで負けた敗因など分る術もないでしょう。
しかし、これを怠る方は相場で生き残ることは100%無理だと思ってください。
『継続して勝つトレーダー』は、この『負けたトレード』での検証作業を深く追及されてきた方達ばかりです。
分かる範囲で構わないので『トレードノート』へ理由を書き記していきましょう。
理由は何でも構いません。分かる範囲で良いのです。
例えば『怖くなったから損切りした』だけでも良いです。
トレードを長く経験し、こういった負けトレード後の検証を真面目に継続すると、この『怖くなったから損切りした』の答えも、時間が経つにつれ本当の答えが自然と見えてきます。
また『損切り』した場所を深く考察する事で、正しい『損切り』場所も自然と見えてくるものです。
負けたトレードでの敗因が今は点でも、検証を重ねる事で点が線で繋がれ、やがては答えを導いてくれます。
その答えこそがトレードで必要な『根拠』なのです。
但し、これらを習得するには相応の勉強と検証、あとは時間と経験値が必要となるので覚悟も必要です。

マトメ
FXで成功するには、一朝一夕で成し得るものではありません。
それ相応の時間や努力が必ず必要となります。
FXの基本は『急がば回れ』です。今回解説した『デモトレード』で勉強を重ねるという事は決して回り道ではありません。
初心者の皆さんは、このページに書き示したことを『デモトレード』で一通り行い、それから『リアルトレード』へ移行すれば、まだ理想に近いトレードが行えるでしょう。
FXはコツコツ努力した者だけが生き残れる世界だと思って下さい。
手間がらず、『デモトレード』で基礎をシッカリとマスターしましょう。
デモトレードが使えるFX取引業者
みんなのFX
ライオンFX