
FXで言う、上位足 下位足 とは
『上位足(じょういあし)』とは
英語表記:上位足〜Uper Leg、下位足〜Lower Leg
『上位足』とは、今見るローソク足より長い時間軸のローソク足全ての事を言います。
また『上位足』は『上位軸』とも呼ばれています。
英語表記:上位足〜Uper Leg、下位足〜Lower Leg
『上位足』とは、今見るローソク足より長い時間軸のローソク足全ての事を言います。
また『上位足』は『上位軸』とも呼ばれています。
英語表記:CURRENCY PAIR(通貨ペア)
『通貨ペア』とは、FXの取引で使用する、ある通貨と、ある通貨の組み合わせの事を言います。
例えば米国の『USドル』と、日本の『円』とを組み合わせた通貨ペアの名称は『ドル/円』と言い、EUの『ユーロ』と、米国の『USドル』を組み合わせた通貨ペア名は『ユーロ/ドル』と呼ばれます。 “通貨ペアを絵で勉強する” の続きを読む
FXでトレードを行う際、皆さんもチャート分析は必ず行うと思うのですが、普段はどういった方法で分析されていますか?