● 本ページはプロモーションが含まれています
『FX』とは
FXの名前の由来は 『Foreign Exchange』 という英語の頭文字をとって略したものです。
日本語では『外国為替証拠金取引』と言います。
FXで取引を行う場合、プラットフォームを持つFX取引業者や証券会社などに先ず口座を開設します。(※ジョーの推奨する、初心者でも安心出来る証券会社は最下部に掲載しています。)
そして実際に取引する段階で、先にお金を担保として預け入れるのです。
この担保で預け入れるお金を『証拠金』と言います。
FXとは、この証拠金を預ける事によって何倍ものレバレッジを掛け取引できる投機の事を言います。

『FX』の取引内容
例えば日本の『円』を、アメリカの『ドル』に交換する行為を『ドル買い』、または『円売り』と言います。
通貨の価値は、その時々で常に変動しています。
ニュースなどで見る為替情報で『現在1ドルは〇〇円で取引されています・・』等々、皆さんも良く見聞きすると思いますが、FXはこの価格変動に着目した取引のことを言います。
では、もう少し深堀しましょう。
例えばあなたが1ドルを100円で買ったとします。
時が経ち、ドルの価値が110円まで上がったところで売ったとします。
この時点で10円利益がでます。
この利益のことを、『為替差益』と言います。
FXは、この『為替差益』に特化した金融取引(金融商品)です。
取引は例に挙げた『米ドル』や日本の『円』だけではなく、世界中の様々な通貨の組み合わせで取引が可能です。
またFXの最大の魅力は少額資金でスタートできることです。
但しリスクも相応について来るのを知っておきましょう。
FXはレバレッジ効果により、あなたが投じた資金の何倍という利益を手にするこが出来ます。
しかし逆に言うと、何倍もの損失を出す可能性がある『投機』だということです。
これからFXでの投機をお考えになられている方は、こういったリスクがあるという事を先ずアタマに入れておいてください。
FXに限らず全ての投資や投機には、相応のリスクが伴う事を知っておきましょう。

『FX』と他の投資との違い
ではココで、FXと他の投資との違いを少し書き留めておきます。
例えば『株式投資』や『投資信託』というものがあるのは皆さんもご周知だと思います。
この『株式投資』の銘柄数や『投資信託』の商品数は膨大です。
またこれらを分析し、投資先を決めるだけでもかなりの手間暇を要します。
FXはこれに比べ、投資対象でもある外国通貨の種類に限りがあります。
つまりFXは入口の敷居が低く設定されているので、投資対象としては初心者でも入りやすい環境だという事です。
あと前述した通り、FXの最大の魅力は何といっても少額資金でスタートできる事でしょう。
少額資金で多額の資金を動かせるところにFXの魅力があります。
但し何度も書き留めますが、そこにはリスクも潜んでいます。
FXはあなたが投じた資金にレバレッジを効かせ、何倍もの利益を得る事も可能ですが、逆に何倍もの損失を出す可能性がある投機です。
こういったリスクを抑える為には如何に根拠ある『手法』と、正しい『相場観』が培えるかがポイントになってきます。
また『レバレッジ』や『ロット数』の調整も初心者なら必須です。
根拠の持てる手法等が身に付くまではレバレッジを抑え、低いロット数で取引を行う事が最も初心者には望ましい取引です。

さっそくFXの口座開設をしよう!