
『ショートカバー』の意味とは/分かりやすく解説
『ショートカバー』とは、為替用語で『ショートポジション』を解消することを指します。
つまり『ショートポジション』を決済にかけ、買い戻すことを指します。
また『ショートポジション』とは、『売り持ち』のポジションのことを指し、運用面では将来的な値下がりを期待して『売り』の持ち高を取っている状態の事を指します。

投資や投機におけるショートポジションの種類
例えばFX(外国為替証拠金取引)の取引において、『ドル/円』でショートを保有したの場合、保有する『円買い・ドル売り』のポジションに対し、『円売り・ドル買い』の取引を行って、ポジションを解消することを言います。
※また、下落相場で『ショートカバー』が大量に入ると、急激に買い圧力が強まり、相場が反転上昇することで、新たな『ショートカバー』が発生することも多々あるので注意が必要です。