目次
【現物取引とは】わかりやすく解説
英語表記:Physical transaction
『現物取引』とは、わかりやすく言うと株式や債券等の有価証券と呼ばれるもので、リアルタイムでの相場価格で算出したレート(価格)を元に売買代金を設定し、それを受け渡す事で取引を完結する取引の事を言います。
また先物取引や信用取引(FX等)、オプション取引と区別するために単に『現物』と略して呼ばれる時もあります。
『現物取引』の内容
『現物取引』の内容ですが、例えば有価証券である株式では運用資金の範囲内での取引に限定されます。
もちろん実際には保有していない株式等を売ることも出来ません。
あくまで株券と言う『現物』を保有しているという事が条件になります。
『信用取引』とは
『現物取引』とは対照的に、『信用取引』では保有する資金額を越えた額を借りる事で株式を購入できます。
また実際には保有していない株式を借りて売る事も可能です。
思惑通りの取引が行えれば良いのですが、思惑通りでなければ相応の損失を抱えることにもなります。
こういったデメリットも必ず考慮し、また借金までして取引する事は推奨しません。
『空買い』とは
『信用取引』での、保有資金を越えた額を借り入れし、株式等を購入する事を『空買い』と言います。
『空売り』とは
『信用取引』での、保有していない株式を借りて売る行為を『空売り』と言います。
『先物取引』や『オプション取引』の元は『原証券』
『現物取引』や『先物取引』はアービトラージ(裁定取引)が多く、『現物取引』とそれ以外の取引の手法には深い関係があります。
この中でも『先物取引』や『オプション取引』等の『デリバティブ取引』は、元々『現物取引』から派生したものなので密接な関係柄と言えるでしょう。