『値ごろ感』とは
英語表記:sense of proper price
『値ごろ感』は『値頃感』とも書きます。FXでの『値ごろ感』とは、マーケットへ参加するトレーダー達がコレといった『根拠』も無しに『買い時』や『売り時』を自分勝手な『価格感』で判断する『感覚』の事を言います。
例えば、レートが昨日から継続して上昇(下降)しているのを確認し、そろそろ売ったら(買ったら)稼げるという『根拠』のない『価格感』に頼ったトレードを『値ごろ感取引』と呼びます。
FXは『値ごろ感』では勝てない
FXにおけるトレードを、ギャンブルと捉えて取引されるなら『値ごろ感取引』でも良いでしょう。しかしコレを見る読者の方で、FXをビジネスと捉えてトレードを行っているなら直ちに『値ごろ感取引』は謹んで下さい。
こういった『値ごろ感取引』を行っている以上、FXで勝ち続ける事は100%ありません。相場から退場するのも時間だけの問題です。
FXは深く勉強し、また相場観を培う事により継続して勝てる投資です。
初心者に多い『値ごろ感取引』
『値ごろ感取引』は、特にFX初心者の方に多く見受けられます。初心者の方は取引における『根拠』の持ち合わせ率が低く、こういった状況下で無理やりトレードを行う事で『値ごろ感取引』を行っているのが現状です。
こういった『値ごろ感取引』を行っている初心者なら、直ちにトレードを控えて下さい。先述した『ギャンブルトレード』を行いたいのなら別ですが、真面目にトレードを行い勝ちたいと思うなら尚更です。
『値ごろ感取引』を行っているようなら一旦相場から離れ、FXの基礎をシッカリと学習してから相場へ戻りましょう。
『値ごろ感』を使った引用
- そろそろ大底だと分かる私の『値ごろ感』
- FXは『値ごろ感』で取引すれば負ける
【関連記事】