目次
子供に投資を教える方法
どうも初めまして。
個人投資家のジョーと申します。
私には小学校高学年の子供がいるのですが、当ブログの読者様でも同じような歳のお子さんをお持ちになられている方もいらっしゃると思います。
以前書き留めた私の考える子供教育について、今回はもう少し掘り下げた内容をお届けしたいと思います。
日本の『性』&『お金』教育
日本の義務教育課程で、個人的に一番チカラを入れて取り組んで欲しい事が二つあります。
一つは『性』について、そしてもう一つは『お金』についてです。
『性』についての詳しい内容は割愛しますが、今の授業内容ではまだまだ『本質』を追求するレベルには達していないと私は感じてます。
『性』は大切な『命』に関わってくる問題です。
包み隠さずオープンな授業で良いと考えるのは私だけなのでしょうか。。
『お金』の稼ぎ方
『お金』の稼ぎ方は、個人的には『子供教育』で一番大切な事だと考えています。
未来を担う子供達にとって、『お金』に関する勉強は幼い時期から早ければ早いほど良いと思うのですが、残念ながら今の日本では専門的な学校を除いて『お金儲け』を教えている学校は存在しません。
自身も日本の義務教育を経験しましたが、『お金』に関する勉強はもちろん皆無で、また社会に出て役に立った勉強など殆どありませんでした。
もちろん全てとは言いませんが、ココでは敢えて『殆ど』と書き留めておきます。
『お金』の稼ぎ方ですが自分の子供を含め、これから社会に出て『稼ぐ』ことが必要になる子供たちにとっては一番重要な勉強だと思っています。
子供の『お金』に対する考え方は親から養う
これに関しては私自身がいつもそう思う事です。
私の家庭はごく普通のサラリーマン家庭でした。
共働き世帯で、将来の為にコツコツと貯蓄をする典型的な私世代の親です。
また『お金』は使うものではなく貯めるモノであり、『お金』は悪であり正義ではないという教えに近かったと記憶しています。
私は為替の世界へ入る前、20年近く会社経営をしておりました。
この親の『教え』がどれだけ商売の邪魔になったことか。。
これ以上書くと違う方向に話がそれそうなので一旦戻します。
『投資』で、お金を増やすのが上手なら親なら、子供もお金を上手に増やすようになります。
また生きていく過程で貯蓄が大切だと教える親なら、子供は銀行口座にお金を貯蓄し始めるでしょう。
コレは私に限った話ではなく、私の周りでも同じ環境が多く見受けられる事実です。
『投資』を行い成功している親の子供は堅実に資産を増やす事が出来ます。(※理由は親が投資で稼げるスキルを持っているからに他なりません。)
もちろん幼い時期から身近に投資環境があったので『投資』に対する不信感もありません。(※『投資』=『悪』の考え方)
貯蓄を重んじた親の子供は『投資』に対するイメージも悪く、実際に資産を上手く増やすことができないというデータもあります。
これからの時代、自ら資産を増やせるチカラを持たないとサラリーマンだけでは十分な生活が出来なくなると私は考えます。(※今の年金制度も破綻するでしょう。)
金持ち父さんのキャッシュフローゲーム
ココで『投資』を学べる魅力的なゲームを一つ紹介します。
ゲーム名は『金持ち父さんのキャッシュフローゲーム』です。
ゲーム内で『金融』や『財務』、また『投資』の基本を楽しみながら学ぶ事ができます。
コレは俗にいう『ボードゲーム』です。
子供たちも楽しみながら『投資』のイロハを学べます。
対象は6歳以上。
正に『投資』の本質をゲーム感覚で覚える事が出来ます。
『金持ち父さんのキャッシュフローゲーム』では実際に財務諸表を書き、資金(お金)の流れを勉強しながら不動産を買ったり株を買ったりします。
そうです、正にゲーム内で仮想投資を行います。
途中で子供が生まれたり、突然のリストラも宣告されます。
こういった時は銀行からお金を借りることも大切ですが、支払い内容をシッカリ精査する事も重要です。
こういった感じで、ゲームは私たち大人でも楽しめる内容です。
親御さんで投資未経験の方は、子供達と一緒に『金持ち父さんのキャッシュフローゲーム』で『投資』の勉強をしてみては如何でしょうか。
『ラットレース』からの脱却
『ラットレース』とは、働いても働いても一向に資産が増えない状況の事を指します。(※幾ら稼いでも、それを消費に回してしまう為、支払いに追われる生活から脱却できない状態を例えています。)
これはネズミのゲージ内にある、クルクルと回る遊具を例えたもの。
ゲーム(金持ち父さんのキャッシュフローゲーム)の作者でもあるロバート・キヨサキ氏が考案しました。
こういった生活が嫌なら、この消費を少しでも『投資』に向けようというのが彼の教え方です。
彼は『金持ち父さんのキャッシュフローゲーム』を通し、『ラットレース』を抜け出すことの重要性を説いています。
ゲームでは、最終的に『ラットゲーム』から脱却できれば成功です。
このボードゲームはキャッシュフロー交流会が開催されるくらい有名です。
※『金持ち父さんのキャッシュフローゲーム』は、アマゾン等で購入可能
マトメ
日本の学校では『お金』に関する事は教えてくれません。
なのに子供たちが将来的に持つ『お金』の価値観はいったい何処から来るのでしょうか。
近年、それは育った環境に大きく影響することが分かってきました。
その最大の要因が『親』の影響だと言われています。
将来的に子供たちが自立し、お金に困ることがないよう私たち親が出来る事とはいったい何でしょうか。
それは『お金の勉強ができる環境づくり』だと私は実感しております。
幼い時期から『お金』の勉強をしてもらい、将来的には投資が普通に出来る環境が必要だと私は考えます。